本山修験宗 華楽山 成就院
成就院
華楽山 成就院
本山修験宗
本山修験宗  華楽山 成就院
〒963-1241 福島県郡山市田村町川曲下向63
コンテンツに移動します

年間行事

厄祓い護摩供のご案内

寒冷の候、皆様におかれましては益々ご清祥のことと存じます。
例年通り、成就院では、あらゆる災難や疫病を除け、諸難消除、家内安全を祈願し一年間を
無事に過ごせるようにと元旦より、下記の日程で厄祓い護摩供を厳修します事をご案内申し上げます。

令和 5年度 厄祓い護摩供
1月  元旦(祝)  午後  2時〜初護摩供厄祓い
1月 15日(日)  午前10時〜厄祓い護摩供
1月 29日(日)  午前10時〜節分厄祓い護摩供
2月 11日()  午前10時〜厄祓い護摩供
3月  5日(日)  午前10時〜厄祓い護摩供

 ※令和 5年度 厄祓い護摩供のご案内パンフレット→
令和4年度 厄祓い護摩供
1月  元旦(祝)  午後  2時〜初護摩供厄祓い
1月 16日(日)  午前10時〜厄祓い護摩供
1月 30日(日)  午前10時〜節分厄祓い護摩供
2月 13日(日)  午前10時〜厄祓い護摩供
3月  6日(日)  午前10時〜厄祓い護摩供
令和4年度 厄祓い護摩供のご案内

※新型コロナウィルス感染症対策についてお知らせとお願い
•御参詣の際はマスクの着用をお願いします
•体調の優れない方、37.5度以上の熱のある方はご遠慮ください
•本堂に入室する際にアルコール除菌のご協力をお願いします
•本堂へは、厄祓いをお受けになるご本人様のみのご入室をお願いします。
付き添いの方はお車等でお待ち頂きます様お願い申し上げます。
•換気の為、本堂内の扉を開けさせて頂きます。ひざ掛けの持參など防寒対策をお願いします
•その他、例年とは異なる点が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
〜お気軽にお問い合わせください〜
各種ご祈祷•葬儀などの供養•相談事(易占)承ります
毎年12月28日 古札焼(古い御札のみ)人形、陶器類などは一切受付致しません。ご了承ください。

※未定日程ついては決定次第再度ご案内申し上げます。


厄祓いお申込み方法

お問い合わせフォーム 又は、FAX、メール、手紙になります。
氏名、性別、生年月日、ご希望日程をお送りください。
また、お電話での問い合わせも受け付けております。
遠方の方、御参詣が難しい方、ご希望の方は御札の郵送も可能です。
華楽山成就院
コンテンツに戻る